両替関係手数料(消費税込)
両替機をご利用の場合
紙幣・硬貨の合計枚数 |
手数料 |
1枚~500枚 |
200円 |
501枚~1,000枚 |
300円 |
1,001枚~1,600枚 |
400円 |
- ※ 上記手数料はご利用1回あたりの手数料金額となります。
- ※ ご利用1回あたりの最大取引金額は20万円(紙幣20枚)となります。
- ※ 両替機ご利用1回あたりのお取引は、両替機の最大出金枚数(1,600枚)の範囲内で、下記金種ごとの出金可能枚数(本)を限度とさせていただきます。ただし、包装硬貨のご利用1回あたりの出金可能本数は、6金種合計で30本となります。
- ※ 当行のキャッシュカードをご利用のお客さまは、1日1回50枚まで無料といたします。
金種ごとの出金可能枚数(本)
金 種 |
出金可能枚数(本) |
5千円紙幣 |
40枚 |
千円紙幣 |
200枚 |
500円包装硬貨 |
8本 |
100円包装硬貨 |
30本 |
50円包装硬貨 |
30本 |
10円包装硬貨 |
30本 |
5円包装硬貨 |
30本 |
1円包装硬貨 |
30本 |
- ※硬貨のうち500円、100円は1枚単位から両替します。
- ※「両替機の機種」によりましては限度枚数までのご利用ができない場合がございますので、詳しくは窓口にお問合せください。
窓口をご利用の場合
現金をご持参の場合
紙幣・硬貨の合計枚数(注1) |
手数料 |
1枚~50枚 |
108円 |
51枚~500枚 |
324円 |
501枚~1,000枚 |
540円 |
1,001枚~2,000枚 |
1,080円 |
以降1,000枚毎に540円を追加 |
(注1)紙幣・硬貨の合計枚数は、お持ち込みまたはお持ち帰り枚数のうち、いずれか 多い方の枚数とさせていただきます。 ただし、一万円券の枚数は両替枚数に含みません。
通帳からの払い出しで金種を指定される場合
紙幣・硬貨の合計枚数(注2) |
手数料 |
1枚~50枚 |
無料 |
51枚~100枚 |
108円 |
101枚~550枚 |
324円 |
551枚~1,050枚 |
540円 |
1,051枚~2,050枚 |
1,080円 |
以降1,000枚毎に540円を追加 |
(注2)金種指定がある複数枚の払戻請求書がある場合、紙幣・硬貨の枚数を合算させていただきます。ただし、一万円券の枚数は両替枚数に含みません。
当サイトでお客さまの個人情報を取扱うページではベリサイン社によって認証されるSSL通信を利用しております。
このマークについて