ICキャッシュカード・生体認証付ICキャッシュカード

ICキャッシュカードとは、偽造や不正な読み取りが困難なICチップを掲載したキャッシュカードです。
あらかじめ生体(指の静脈)情報をご登録いただくことで、より安全性の高い生体認証機能をご利用いただくこともできます。
なお、ICキャッシュカードは、IC未対応のATMもご利用いただけるよう、磁気ストライプも搭載しています。
ICキャッシュカードのラインナップ
- 普通預金キャッシュカード
- 貯蓄預金カード
- Back Up®カード
- ハモニカカード
- 法人キャッシュカード(注1)
※ICキャッシュカードがお手元に届いた後、生体情報をご登録いただくことで、生体認証機能付ICキャッシュカードとしてご利用いただけます。(生体情報登録を行わなければ、ICキャッシュカードとしてのご利用となります。)
- (注1)法人キャッシュカードは、生体認証機能をご利用いただけません。
1日あたりの支払限度額
ご利用ATM | お取引の内容 | 支払限度額 | |
---|---|---|---|
生体認証対応ATM(注1) | 生体認証取引 | 現金のお引出し+お振込み・お振替え | 1,000万円 (注2) |
IC対応ATM | ICチップ取引 | 現金のお引出し | 100万円 |
現金のお引出し+お振込み・お振替え | 200万円 | ||
IC未対応ATM(注3) | 磁気ストライプ取引 | 現金のお引出し | 50万円 |
現金のお引出し+お振込み・お振替え | 100万円 |
※お取引内容欄の「現金のお引出し」は、デビットカードのご利用を含みます。
- (注1)提携金融機関の生体認証対応ATMが「手のひら方式」の場合は、ICチップ取引となります。
- (注2)提携金融機関での生体認証取引の場合は200万円が上限となります。
- (注3)企業内CDなど、一部のCD・ATMではご利用いただけない場合があります。
手数料
本人カード | 代理人カード | |
---|---|---|
カード発行手数料(新規)(注1) | 1,080円 | 1,080円 |
カード発行手数料(再発行) | 2,160円 | 2,160円 |
生体情報登録手数料(注2) | 1,080円 | 1,080円 |
- (注1)Back Up®カード、ハモニカカードについては、新規時の発行手数料は無料です。
- (注2)再発行時など、生体情報を登録される場合は、都度、生体情報登録手数料が必要となります。
お申込み方法




ATMでの生体認証機能のご利用方法
ATM操作手順
ご預金のお引出しの場合
![1. [お引出し]をお選びください。ATMにICキャッシュカードを差し込みます。](img/card_atmmonitor01.jpg)


ご注意
指を正しい位置に置かないと、正常に認証することができません。
○ ガイドにそって指を浮かさないよう置いてください。

× 以下のような場合、正しく認証されない場合があります。

お問合せ
生体認証機能付ICキャッシュカードについてのお問合せ