メニュー

とじる

金融機関を装った悪質な電子メール詐欺(フィッシング詐欺)について

2014年12月20日

最近、金融機関を装った悪質な電子メール詐欺(フィッシング詐欺)による被害が社会問題化しています。
当行では、電子メールを使ってお客さまの暗証番号やクレジットカード番号等の重要情報をお聞きしたりすることは、いっさいございません。
お客さまにおかれましては、そのような重要情報を偽のホームページに入力されたり、電子メールでご返送されることのございませんようご注意ください。

電子メール詐欺(フィッシング詐欺)とは

銀行等の企業を装って電子メールを送信し、メールの受信者に偽のホームページにアクセスするように仕向け、そのホームページで個人の金融情報(暗証番号、口座番号、クレジットカード番号等)を入力させるなどして、個人の金融情報を不正入手するものです。
このような情報を元に金銭を騙し取られるという被害が予想されます。

企業等を装った悪質なメールの例

企業等を装った悪質なメールの例

フィッシング対策ソリューション
「PhishWall(フィッシュウォール)」について

当行ではお客さまをフィッシング詐欺から守るため、株式会社セキュアブレインのフィッシング対策ソリューション「PhishWall(フィッシュウォール)」を導入しております。是非ご利用ください。

インターネットバンキングについてのお問合せ

肥後銀行ハローサービスプラザ

0120-1589-86

IP電話からは 096-278-7021

受付時間/【平日】9:00~20:00(銀行休業日は除きます)

肥銀インターネットモバイルバンキングヘルプデスク

0120-215-615

受付時間/【平日】9:00~20:00(銀行休業日は除きます)

ビジネスインターネットバンキングに関するお問合せ

肥銀ビジネスインターネットバンキングヘルプデスク

0120-1589-87

受付時間/【平日】8:45~17:00(銀行休業日は除きます)

TOP