期間中にNISA口座で新たに投資信託を購入・
積立投資信託新規契約(増額含む)された方の中から
抽選で
Amazonギフトカード
をプレゼント!



キャンペーン対象条件

- ・NISA口座の利用であること(ジュニアNISA口座は対象外)
- ・九州FG証券もしくは、当行にeメールアドレスの登録があること
- ・九州FG証券仲介口座または当行投資信託口座での取引であること
- ・一括購入、つみたての2コースとし、両コースは併用可能(最大10口)
- ※1)2024年5月1日(水)時点で条件を満たしていること
- ※2)新規:2023年10月31日(火)時点で積立投資信託契約がないこと
- ※3)増額:2024年4月1日(月)時点毎月積立額-2023年10月31日(火)時点毎月積立額≧5,000円
本キャンペーンに関するご留意事項
- ●予告なくキャンペーンの内容変更や、期間延長または終了する場合があります。
- ●キャンペーンの対象は、個人のお客さまに限らせていただきます。
- ●当選の通知は、お届けのメールアドレスに送らせていただきます。
- ●賞品進呈は、2024年6月以降を予定しております。
- 本キャンペーンは肥後銀行による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。
最寄りの肥後銀行窓口または肥後銀行NISAご案内デスク(0120-1589-23)までお願いいたします。営業時間:平日/9:00~17:00(肥後銀行休業日は除きます)
Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
NISAに関するご留意事項
- ●NISA口座は、1人1口座に限り開設できます。
- ●既に保有している投資信託等をNISA口座に移すことはできません。また、既にNISA口座で保有している金融商品を、他の金融機関のNISA口座に移すこともできません。
- ●NISA口座の非課税投資枠に未使用分があっても、翌年以降に繰リ越すことはできません。
- ●NISA口座の損失は、特定口座や一般口座で保有する他の株式投資信託等との通算はできず、損失の繰越控除もできません。
- ●投資信託における分配金のうち元本払戻金(特別分配金)は、NISA口座での保有であるかどうかにかかわらず非課税のため、NISA制度上の非課税メリットを享受できません。
- ●NISAの対象となる金融商品は上場株式•株式投資信託等ですが、当行では株式投資信託のみの取扱となリます。
- ●2024年1月からNISA制度が変わります。詳細については、当行ホームページまたは本支店の窓口までお問い合せください。
投資信託に関するご留意点
【手数料等について】
- ●商品ごとに設定された販売手数料および信託報酬等の諸経費をご負担いただく場合があります。詳しくは、当該商品の契約締結前交付書面(目論見書、投資信託重要事項補完書面)等をよくお読みください。
【投資リスクについて】
- ●各商品には価格の変動等により損失を生じるおそれがあります。商品ごとにリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面(目論見書、投資信託重要事項補完書面)等をよくお読みください。
【クーリングオフについて】
- ● 投資信託のお取引に関しては、金融商品取引法第37条の6の規定(いわゆるクーリングオフ)の適用はありません。
【その他ご注意いただきたい事項】
- ●投資信託は、預金とは異なり、元本および分配金の保証はあリません。
- ●投資信託は、預金または保険契約ではないため、預金保険及び保険契約者保護機構の保護の対象にはなりません。
- ●銀行で販売する投資信託は、投資者保護基金の対象ではありません。
金融商品仲介業務に関するご留意点
- ●金融商品仲介業務でお取扱いする商品は、預金ではなく預金保険制度の対象ではありません。
- ●金融商品仲介業務でお取扱いする商品は、元本が保証されている商品ではありません。
- ●金融商品仲介業務で行うお取引による損益は、お客さまご自身に帰属します。
- ●金融商品仲介業務で行うお取引は、委託証券会社がお取引の執行をするものであり当行が執行するものではありません。
- ●お取引は、お客さまご自身の責任と判断で行っていただきますようお願いします。
- ●委託証券会社の商品であっても、当行がお取扱いをしていないものがあります。
- ●お客さまの属性や取引関係情報は、お客さまが口座を開設する委託証券会社と当行とで共有します。
【金融商品仲介を行う登録金融機関】
- 商号等:株式会社肥後銀行 登録金融機関:九州財務局長(登金)第3号 加入協会:日本証券業協会
【委託金融商品取引業者(証券会社)】
- 商号等:九州FG証券株式会社 金融商品取引業者:九州財務局長(金商)第18号 加入協会:日本証券業協会