教育カードローン

最大300万円まで必要なときに必要な分だけ自由にお借入れ
ATMで随時返済も可能

返済プランを立てて、計画的にご利用ください。

◎商品案内
◆ご利用いただける方
・満20歳以上で満65歳以下の個人の方
・勤務(事業)年数2年以上、または現在の住所に満1年以上お住まいの方
・給与所得者(年金受給者を含む)の場合は年間収入、事業者の場合は年間所得が300万円以上の方
・保証会社の保証を受けられる方
・お借換えの場合、お借換えの対象となる債務の借主の方(連帯債務を含む)

◆お使いみち
・お子さま(ごきょうだい)の高等学校(専修学校を含む)以上の学校への入学金・授業料、アパートの敷金や家賃、受験のための交通費・宿泊費など
・ご本人の国家資格・公的資格取得のための入学金・授業料・受講料など
・当行・他行・他社でお借入れの教育資金お借換え資金
※ただしお借換えのみを対象とした場合は、カードローンでのお取扱いはできません。

◆お借入れ金額
・50万円・100万円・150万円・200万円・300万円・400万円・500万円・600万円・700万円・800万円・900万円・1,000万円の中よりお選びください。
・本ローンを含む総借入金の年間元利返済額は年収の35%以内とさせていただきます。
※教育ローンのお借入れ残高がある場合、教育カードローン(本件)を含めたお借入合計が、教育ローンのお借入上限額以内となります。

◆お借入れ期間
・カードローンとして繰り返しお借入れいただける期間
 在学または受講年数+1年以内(医・歯・薬科系の大学(学部)の場合のみ最高7年以内で卒業予定年月まで、それ以外は5年以内で卒業予定年月まで)
・カードローン利用期間経過後は、お借入れ残額を8年でご返済いただきます。

◆金利(変動)
□基準金利…年4.2%
□当行で公共料金の口座振替を3項目以上、または積立預金のご利用など所定の取引がある方…年3.5%
□当行で給与振込をご利用の方…年3.0%
□他行・他社のお借換えの方…年2.1%
※金利は2018年8月27日現在(短期プライムレート連動)

◆返済の方式と頻度
・カードローン利用期間中は毎月5日にご返済用口座から次の金額を引き落とさせていただきます。

前月5日現在のお借入残高
…毎月返済額

5,000円未満
…前月5日のお借入残高
5,000円以上100万円未満
…5,000円
100万円以上200万円未満
…10,000円
200万円以上400万円未満
…15,000円
400万円以上500万円未満
…20,000円
500万円以上700万円未満
…25,000円
700万円以上800万円未満
…30,000円
800万円以上1,000万円未満
…35,000円

・カードローン利用期間終了後は毎月5日にご返済用口座から次の金額を引き落とさせていただきます。

お借入可能期限日現在のお借入残高
…毎月返済額

1万円未満
…お借入可能期限日現在のお借入残高
1万円以上50万円未満
…10,000円
50万円以上100万円未満
…20,000円
100万円以上150万円未満
…30,000円
150万円以上200万円未満
…40,000円
200万円以上250万円未満
…50,000円
250万円以上400万円未満
…60,000円
400万円以上500万円未満
…70,000円
500万円以上600万円未満
…80,000円
600万円以上700万円未満
…100,000円
700万円以上800万円未満
…110,000円
800万円以上900万円未満
…120,000円
900万円以上1,000万円以下
…130,000円

・カードローン利用期間中、利用期間終了後にかかわらず、ATMでのカード入金もしくは窓口での入金手続きによる随時返済も可能です。

◆担保・保証人
保証会社の保証が必要です。

◆ご用意いただくもの
・ご本人を確認できる資料(運転免許証、健康保険被保険者証など)
・所得を確認できる資料/
 給与所得者…源泉徴収票または直近月の給与明細書
 事業者…納税証明書その2または公的所得証明書
 年金受給者…年金証明書または年金額改定通知書
・お使いみちを確認できる資料(授業料の納付書など)
・入学または在学していることを証明するもの(合格通知書、在学証明書など)
・ご返済用普通預金口座通帳とお届け印
<他金融機関の教育資金のお借換えの場合>
・返済予定表(償還表)または残高証明書の写し
・お引落口座通帳

◆カード発行手数料
・新規発行時は無料です。
・再発行の場合は再発行手数料として2,200円が必要です。
憐戻る
戀TOPへ戻る