メニュー

とじる

動画でチェック!
年代別 新NISA活用プラン

2024年1月から新しいNISAがスタートしますが、今までのNISAと違って年間投資枠が大きく増えたことや「つみたて投資枠」と「成長投資枠」の両方が活用可能になったこと、非課税保有期間が無期限になったことによりNISAの活用方法は沢山ありそうです。そこで、自分に合った投資を考えてみましょう。

NISAってなに?

NISAってなに?

「つみたて投資枠」と「成長投資枠」

つみたて投資枠とは

投資対象商品は長期・積立・分散投資に適した一定の投資信託(金融庁の基準を満たした投資信託に限定)です。

つみたて投資枠とは

つみたて投資の魅力

つみたて投資は毎月無理のない金額からの投資ではじめやすく、続けやすいため初心者の方にもおすすめです。こちらの動画では、生涯非課税限度額1.800万円をつみたて投資のみで運用した場合のパフォーマンスを投資期間ごとに比較しています。

新NISAを活用したつみたて投資の魅力

成長投資枠とは

投資対象商品は、上場株式、投資信託等(①整理・管理銘柄②信託期間20年未満、毎月分配型の投資信託及びデリバティブ取引を用いた一定の投資信託等を除外)です。つみたて投資枠よりも、豊富な商品の中から選択できます。

成長投資枠とは

世代ごとのポイントと「つみたて投資枠」「成長投資枠」の
活用の仕方をタイプ別にご紹介

20代のポイント 「長期で運用する」

20代は時間のメリットが存分に生かせる世代です。長期で投資すればするほど、短期的な市場動向に左右されにくくなり、さらに月々の積立額の負担も抑えることが出来ます。

20代のポイント 「長期で運用する」

コツコツタイプ

月々しっかり投資に振り分けられ、ボーナスも活用できる方また、途中で売却を想定している方に向いている新NISA活用方法です。

ライフイベントに備える編

月々無理せず、ボーナス活用タイプ

月々は無理せず、ボーナスを活用しつつ、時間をかけてゆっくり資産形成を想定されている方に向いている新NISA活用方法です。

ボーナス活用編

しっかり運用タイプ

夢に向けて若い時から月々集中投資し、途中で売却を想定している方に向いている新NISA活用方法です。

集中投資で夢を叶える編

30代のポイント 「つみたて投資枠で仕組化」

20代に比べると収入も増え、余裕が出てくる一方で、ライフイベントも目白押しの30代
無理せず、確実に投資をしていくには、仕組化が必要です。

30代のポイント 「つみたて投資枠で仕組化」

コツコツタイプ

若いうちは、無理なく月々のつみたてをしっかり行い、途中で一度売却を想定している方に向いている新NISA活用方法です。

必要な時は取り崩し!
しっかり積立編

月々無理せず、ボーナス活用タイプ

月々は無理せず、ボーナスを活用しつつ、時間をかけてゆっくり資産形成を想定されている方に向いている新NISA活用方法です。

つみたて投資は無理なくボーナス活用編

しっかり運用タイプ

夢に向けて若い時から月々とボーナスを集中投資し、途中で売却を想定している方に向いている新NISA活用方法です。

生涯非課税限度額有効活用編

40代のポイント 「ライフプランに合わせて増額も視野に」

40代は教育資金、住宅ローンなど月々の出費がまだまだ多い世代です。40代では無理のない積立額で続け、50代で教育費や住宅ローンなどの月々の出費が落ち着いたら、増額をすることを視野にできるだけ早くから始めることが重要です。

40代のポイント 「ライフプランに合わせて増額も視野に」

コツコツタイプ

月々の積立をしっかり行い、短期間で資産を形成したい方に向いている新NISA活用方法です。

教育資金を積立編

月々無理せず、ボーナス活用タイプ

無理なく月々のつみたてをしっかり行い、ボーナスでしっかり運用する想定している方に向いている新NISA活用方法です。

無理のない積立とボーナス活用編

しっかり運用タイプ

月々のつみたてと余裕資金を活用し、しっかり運用したい方に向いている新NISA活用方法です。

余裕資金を活用編

50代のポイント 「お金に余裕が出てくる分、しっかり投資」

新NISAは恒久化・無期限化することもあり、50代から資産運用を初めても遅くはありません。一般的に、50代になるとお子さんが手を離れてお金に余裕が出てくるため、余剰資金が作りやすいため、しっかり投資を行っていくことが大切です。

コツコツタイプ

月々の積立をしっかり行い、コツコツ資産形成したい方に向いている新NISA活用方法です。

リタイア後もつみたて投資継続編

月々無理せず、ボーナス活用タイプ

無理なく月々のつみたてをしっかり行い、ボーナスでしっかり運用する想定をしている方に向いている新NISA活用方法です。

50代から老後の夢に備える編

しっかり運用タイプ

月々しっかり積立をし、退職金を活用して資産形成したい方に向いている新NISA活用方法です。

定年目前編

60代のポイント 「できるだけ長い期間運用を継続する」

60代以降は年金で生活する人も増えてきます。今までの生活とは違い、資産を取り崩しながら生活をしていくことになりますが、できるだけ長い期間運用を継続できるようにシミュレーションをしながら、計画を立てていきましょう。

退職金を活用

すぐに使わない退職金の一部を使い、老後のための資産形成をしたい方に向いている新NISA活用方法です。

退職金を活用して夢を叶える編

贈与目的の運用

お子さまやお孫さまへの贈与を目的とした運用をご検討の方に向いている新NISA活用方法です。

かわいい孫のために編

10代のお子さま、お孫さまがいらっしゃる方へ

資産運用では、「元本(積立額)」「期間」「利回り」がそれぞれ大きければ、大きいほど、増えていきます。
10代のお子さま、お孫さまにはこの「期間」が非常に長く取れるため、早くから始めることが、資産づくりの成功の秘訣となる可能性が非常に高いです。是非、この「期間」を有効活用するために、お子さま、お孫さまの資産運用を考えてみませんか?

資産づくりのポイント

10代からの資産運用

お子さまが、未成年のころから運用をご検討されている方に向いている新NISA活用方法です。

10代から立志編

ご相談はこちら

店舗でのご相談

お電話でのお問い合わせ

NISAに関するお問合わせ

肥後銀行NISAご案内デスク

0120-1589-23

受付時間/平日9:00~17:00
(銀行営業日のみ)

TOP

ご質問にお答えします。