100万円お預け入れの場合

3か月(90日)で得られる金利は
1,965円(税引後利息)

投資信託・金融商品仲介と同時お申込みで、
円定期預金が特別金利でお預入れできるプランです。
3か月(90日)で得られる金利は
1,965円(税引後利息)
3か月(90日)で得られる金利は
5,896円(税引後利息)
初回お預け入れ時の適用金利となります。
自動継続後は自動継続日当日の店頭表示金利を適用します。
投資信託・金融商品仲介 |
|
---|---|
対象口座 | 〈肥後銀行〉投資信託口座 〈九州FG証券〉金融商品仲介口座 ※3 |
取扱商品 | 投資信託 外国債券 ※4 |
申込金額 | 100万円以上 |
円定期預金 |
||
---|---|---|
ご利用いただける方 | 個人のお客さま | |
お預け入れ期間 | 3か月 | |
利息 | 適用金利 | 初回金利:年1.0%(税引後年0.796%) |
利払頻度 | 満期日に一括して支払います。 | |
計算方法 | 付利単位を1円とし、1年を365日とする日割で計算いたします。
|
|
お預け入れ | お預け入れ方法 | 一括でお預け入れいただきます。 |
お預け入れ単位 | 1円単位 | |
お預け入れ金額 | 1円以上 | |
お預け入れ上限額 | 投資信託・金融商品仲介の合算金額までお預け入れいただけます。 | |
預金保険 | 預金保険の対象となります。 |
《ご注意ください》
将来や万一の場合の備えなど、お客さまのニーズに合わせて
お選びいただける商品・サービスを取り揃えております。
遺言書があれば原則として遺産分割協議書の作成が必要なく、相続手続きをスムーズに行うことができます。遺言書作成のきめ細やかなご相談から遺言書の保管、財産の変動や遺言内容の定期的な確認、遺言の執行まで財産に関する相続手続きをトータルにお手伝いします。
また、遺言書により希望する団体等に遺贈寄附を行うこともできます。
なお、下記の団体とは協定を締結しておりますので、団体の担当者から直接、寄附金の使いみちなどの説明が受けられます。
お客さまから信託されたご資金を、相続発生時にあらかじめ指定された受取人の方に確実にお支払いたします。お客さまに万が一があった場合には、面倒な相続手続きなしで、一括または分割でお金を受取ることができます。
受取人に提携寄附先を指定することで、遺言書を作成しなくても、簡便な手続きで寄附を行うこともできます。
贈与する方の希望に応じて、毎年贈与を行う元本保証の金銭信託です。ご家族への生前贈与が、毎年、確実・簡単に行われるよう、サポートいたします。
信頼できる方をあらかじめ指定しておくことで、お客さまが将来認知症や要介護等になった場合でも、指定された方が資金の引出しなどの財産管理を行うことができます。
お客さまに万が一があった場合には、あらかじめ指定された受取人の方が、面倒な相続手続きなしでお金を受取ることもできます。
相続の手続きは、ご遺族のご心情を超えて発生します。遺産の評価からはじまり、相続人の方々の遺産分割協議、それにともなう不動産や有価証券、預貯金等の名義変更など、多岐にわたるため、相当のお手間がかかります。
お忙しく不慣れなご遺族のために、複雑な遺産分割手続きを代行いたします。
(税引後 年 0.63748%)
【取扱期間】2023年4月11日~2023年12月29日まで