メニュー
とじる
とじる
とじる
とじる
サイト内検索
よくあるご質問
とじる
とじる
2023年08月23日
現在、国内のすべての金融機関では、「マネー・ローンダリング防止対策」に力を入れています。
マネー・ローンダリング(マネロン)とは、犯罪によって得られたお金を、全く関係のない他人名義の口座などに入金することで、出どころをわからないようにすることです。
振り込め詐欺などの特殊犯罪やインターネットバンキングの不正アクセスによる不正送金等は、他人名義の口座を介して行われるケースが多く、犯罪組織は一般の利用者に紛れて取引を行おうとします。
当行ではお客さまの大切なご預金を金融犯罪から守るために、ご預金口座情報の定期的な確認をしています。
「お取引目的等のご申告のお願い」と書かれたハガキを順次送付しておりますので、お手元に届きましたら、内容をご確認の上、アンケートへのご回答をお願いします。また、お引越しをされましたら、お早目に住所変更のお手続きをお願い致します。
尚、このアンケートにおいて、当行行員がお客さまの通帳番号、キャッシュカード暗証番号、インターネットバンキングのご契約者番号、パスワード等をお聞きすることは一切ございません。また通帳、キャッシュカード等の送付をお願いすることはございません。
お問い合わせはこちら
CR統括部 マネ・ローンダリング等金融犯罪対策室
受付時間/【平日】9:00~17:00(銀行休業日は除きます)