メニュー

とじる

手形・小切手用紙へのご記入方法と注意事項について

2022年10月03日

平素より肥後銀行をご利用いただき誠にありがとうございます。
11月4日より稼働する電子交換所では、手形・小切手の券面の情報を読み取り、電子データ化のうえ、金融機関間でイメージデータの送受信を行います。券面の情報を正しく読み取るために、以下のご記入方法、注意事項をご確認くださいますようお願い申しあげます。

                                 

(1)金額欄のご記入方法
  ①アラビア数字(算用数字、1、2、3…)でご記入の場合
  ・チェックライターを使用し、金額の頭には「¥」を、その終わりには「※」、「★」等の終止符号を印字するほか、
   3桁ごとに「,」を印字してください。なお、文字による複記はしないでください。

  ②漢数字でご記入の場合
  ・文字の間隔をつめ、下表の文字一覧のとおり改ざんしにくい文字を使用してください。
  ・金額の頭には「金」を、その終わりには「円」を記入してください。
  ・崩し字は使用せず、楷書で丁寧に記入してください。

   
  
  ※お取扱い上の誤り防止等のため、上表以外の異体字、崩し字のご使用はお控え下さい。  
(2)金額欄には上記(1)に掲げる事項以外の記入は一切行わないでください。
   特になつ印や金額の複記が金額欄に重なることがないようにしてください。

(3)金額を誤記されたときは、訂正せずに新しい手形・小切手用紙を使用してください。
(4)金額以外の記入事項を訂正される場合は、訂正個所にお届け印をなつ印してください。
   また、訂正の記入やなつ印等が金額欄、銀行名に重なることがないようにしてください。
(5)手形・小切手用紙の下辺余白部分(クリアーバンド)は使用しないでください。
以 上

お問い合わせはこちら

事務統括部 千代田・熊谷

096-326-8623

受付時間/平日9:00~17:00(銀行休業日は除きます)

TOP