メニュー

とじる

相続の手続方法

相続について知っておきたい、相続開始後の
相続の手続き方法や必要書類を確認しましょう。

肥後銀行相続シミュレーション

お手続きの流れ

お亡くなりになったご連絡
お手続きについてのご案内

STEP

1

必要書類のご準備

STEP

2

必要書類のご提出(郵送または来店)

STEP

3

相続預金のお受け取り(お振込)

STEP

4

お亡くなりになったご連絡
(口座の入出金停止)

  • お亡くなりになったお客さまのお取引内容がわかるもの(通帳・キャッシュカードなど)をご準備の上、以下のいずれかよりお知らせください。
  • お亡くなりになったお客さまの口座は、入出金を停止させていただきます。
    公共料金などの定期的な引き落とし、家賃の振込などの予定がある場合は、お早めに引落口座や入金口座の変更手続をお取りください。

店舗へのご連絡

相続手続センターへのご連絡

0120-1589-13

熊本市中央区大江4丁目2-66(プライベートバンキングプラザ大江2F)

受付時間/平日9:00~17:00(銀行休業日は除きます)
(土日・祝日および12月31日、1月1日~3日を除く)

  • 休日明けや平日の12:00前後は、お電話が集中し、繋がるまでにお時間がかかる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 相続手続センターでお手続きをご希望の場合は事前予約が必要です。本ホームページよりお申し込みの上ご来店をお願いします。 ご来店予約はこちら

本ホームページでのご連絡

営業時間内に電話ができない場合や、窓口へのご来店が困難な場合は メールにてお手続きを受付ております。
受付フォームよりお手続者様のメールアドレスをご入力ください。
ご入力いただいたメールアドレスに専用URLをお送りいたしますので必要事項をご入力ください。
受付後、確認および今後のお手続きについてこちらから電話もしくはメールにてご連絡いたします。

以下の場合は、相続手続センターへお電話ください。

  • 弁護士、司法書士など相続人以外の方がお手続をされる場合
  • 相続のお手続をお急ぎの場合
  • お亡くなりになられた方の、残高証明書やお取引履歴の発行をご希望の場合
  • 仮払い制度による単独払出しをご希望の場合

ご自身でのお手続きが不安な方へ

戸籍謄本の集め方が分からない。金融機関、株式、不動産などの遺産の相続手続きが分からない。忙しくて時間がない。相続人が多くて大変。など、ご自身での手続きが困難だと感じられる方には、ご要望に応じたサポートを行っております。お困りの際は遠慮なくご相談下さい。詳細はこちら

【サポートの一覧】※お申し込みにあたっては各サービス所定の手数料が掛かります。

ご要望 サービス名 関連リンク
  • 戸籍謄本などの収集をしてほしい
戸籍収集サポートサービス
  • 金融機関の相続手続きを依頼したい
  • 申込要件:被相続人の金融資産が2,000万円未満かつ
    相続税申告不要と見込まれる方
相続手続代行サービス
  • 金融機関や不動産の相続手続きを依頼したい
  • 財産調査や遺産分割協議のサポートをしてほしい
遺産整理業務
  • 「戸籍収集サポートサービス」および「相続手続代行サービス」は、株式会社プラス相続手続センターのサービスであり、株式会社肥後銀行は株式会社プラス相続手続センターへのお客さまのご紹介のみを行います。
  • ご契約に際しては、お客さまと株式会社プラス相続手続センターがご契約の当事者となります。

遺産整理業務ご案内動画

  • 「戸籍収集サポートサービス」「相続手続代行サービス」とはサービス内容が異なります。
    各サービス内容は【サポート一覧】のパンフレットリンクからご確認ください。
店頭でのお問合せ
金融資産コンサルティング部
プライベートバンキングプラザ大江

0120-1589-15


受付時間/【平日】9:00~17:00
(銀行休業日は除きます)

必要書類のご準備

ご準備いただく書類は、「遺言書」や「遺産分割協議書」の有無等により異なります。
下図を参考に、該当するA~Dをお選びいただき必要書類をご確認ください。
A~Dに当てはまらない場合は、相続手続センターへお問い合わせください。

  • 取引の内容や相続のご事情によっては、ご案内以外の書類を追加でご提出いただく場合があります。
A.共同相続の場合B.遺言書がなく、遺産分割協議書がある場合C.遺言書があり、遺言執行者がいる場合D.遺言書があり、遺言執行者がいない場合

A.共同相続の場合

  書類名等 入手先
1.お客さまにて
ご準備・作成していただく書類
相続手続依頼書 肥後銀行
相続に関する委任状 肥後銀行
お亡くなりになった方の通帳・証書 -
相続手続代表者さまのご本人確認書類
(運転免許証、保険証、マイナンバーカード等)
-
2.公的機関等へ請求し、
ご提出いただく書類
法定相続情報の証明書(※1)(法定相続情報一覧図の写し) 法務局(登記所)
すべての相続人さまの印鑑証明書 市区町村役場
  • 取得に必要な書類は別途法務局にご確認ください。お取引内容や被相続人・相続人の状況により戸籍謄本での対応が可能な場合もあります。その場合、「被相続人の出生から死亡までの連続した戸籍謄本(代襲相続が発生している場合は、被代襲相続人の出生から死亡までの連続した戸籍謄本も必要)(※2)」をご提出ください。
  • 相続人がお一人の場合には、相続人さまご自身の戸籍謄本も併せてご提出ください。(法定相続情報の証明書がある場合は不要)

B.遺言書がなく、遺産分割協議書がある場合

  書類名等 入手先
1.お客さまにて
ご準備・作成していただく書類
相続手続依頼書 肥後銀行
相続に関する委任状 肥後銀行
遺産分割協議書(相続人全員の署名捺印があるもの) -
お亡くなりになった方の通帳・証書 -
相続手続代表者さまのご本人確認書類
(運転免許証、保険証、マイナンバーカード等)
-
2.公的機関等へ請求し、
ご提出いただく書類
法定相続情報の証明書(※1)(法定相続情報一覧図の写し) 法務局(登記所)
すべての相続人さまの印鑑証明書 市区町村役場
  • 取得に必要な書類は別途法務局にご確認ください。お取引内容や被相続人・相続人の状況により戸籍謄本での対応が可能な場合もあります。その場合、「被相続人の出生から死亡までの連続した戸籍謄本(代襲相続が発生している場合は、被代襲相続人の出生から死亡までの連続した戸籍謄本も必要)」をご提出ください。

C.遺言書があり、遺言執行者がいる場合

  書類名等 入手先
1.お客さまにて
ご準備・作成していただく書類
相続手続依頼書 肥後銀行
相続に関する委任状 肥後銀行
遺言書または遺言書情報証明書 -
お亡くなりになった方の通帳・証書 -
遺言執行者さまのご本人確認書類
(運転免許証、保険証、マイナンバーカード等)
-
2.公的機関等へ請求し、
ご提出いただく書類
①死亡日が確認できる戸籍謄本
または
②法定相続情報の証明書(法定相続情報一覧図の写し)
①市区町村役場

②法務局(登記所)
遺言執行者さまの印鑑証明書 市区町村役場
検認済証明書 ※自筆証書遺言書の場合(※1) 家庭裁判所
遺言執行者選任審判書謄本 ※裁判所が遺言執行者を選任した場合 家庭裁判所
  • 遺言者が自筆証書遺言書保管制度をご利用で、自筆証書遺言に代えて遺言書情報証明書をご提出いただく場合、検認済証明書は不要です。

D.遺言書があり、遺言執行者がいない場合

  書類名等 入手先
1.お客さまにて
ご準備・作成していただく書類
相続手続依頼書 肥後銀行
相続に関する委任状 肥後銀行
遺言書または遺言書情報証明書 -
お亡くなりになった方の通帳・証書 -
相続手続代表者さまのご本人確認書類
(運転免許証、保険証、マイナンバーカード等)
-
2.公的機関等へ請求し、
ご提出いただく書類
①死亡日が確認できる戸籍謄本
または
②法定相続情報の証明書(法定相続情報一覧図の写し)
①市区町村役場

②法務局(登記所)
すべての受遺者さまの印鑑証明書 市区町村役場
検認済証明書 ※自筆証書遺言書の場合(※1) 家庭裁判所
  • 遺言者が自筆証書遺言書保管制度をご利用で、自筆証書遺言に代えて遺言書情報証明書をご提出いただく場合、検認済証明書は不要です。

当行所定の手続書類はこちら

  • 「法定相続情報の証明書(法定相続情報一覧図の写し)」の取得方法および制度の詳細については、法務局のホームページをご参照ください。
TOP

ご質問にお答えします。