キャッシュカード機能
肥後銀行のATM、提携金融機関・ゆうちょ銀行のATM、コンビニATMでご利用いただけます。
コンビニATM(セブン銀行ATM、ローソンATM、イーネットATM)でご利用可能!
サービス内容
お引出し、お預入れ、残高照会
(※コンビニATMのサービス内容等詳しくはこちらをご覧ください。)
生体認証、ICチップであなたの預金を守ります!
偽造や不正な読み取りが困難なICチップを搭載したキャッシュカードに、あらかじめ生体(指の静脈)情報をご登録いただくことにより、より安全性の高い生体認証機能をご利用いただけます。
(他行等のATMを利用されるお客さまの利便性も考慮して磁気ストライプも併用しております)
1日あたりの支払限度額
ご利用ATM | お取引の内容 | 支払限度額 | |
---|---|---|---|
生体認証対応ATM(注1) | 生体認証取引 | 現金のお引出し+お振込み・お振替え | 1,000万円(注2) |
ICキャッシュカード対応ATM | ICチップ取引 | 現金のお引出し | 100万円 |
現金のお引出し+お振込み・お振替え | 200万円 | ||
ICキャッシュカード未対応ATM | 磁気ストライプ取引 | 現金のお引出し | 50万円 |
現金のお引出し+お振込み・お振替え | 100万円 |
(注1)提携金融機関の生体認証対応ATMが「手のひら方式」の場合は、ICチップ取引となります。
(注2)提携金融機関での生体認証取引の場合は200万円が上限となります。
- ※一部の提携金融機関では、生体認証/ICキャッシュカード対応ATMであっても、磁気ストライプ取引となる場合があります。
- ※企業内CDなど、一部のCD・ATMではご利用いただけない場合があります。
- ※デビットカードのご利用金額は、ICチップまたは磁気ストライプ取引の「現金のお引出し」に含まれます。
- ※当行ATMの1回の操作による「お引出し」限度額(枚数)は、50万円(紙幣50枚まで)、「お振込み・お振替え」限度額は500万円となります。
- ※より安全にご利用いただくため、磁気ストライプの支払限度額は窓口およびATMにて引き下げることができます。
「ハモニカ」カードなら生体認証キャッシュカード発行・更新手数料が無料!
- ※更新カード発行時や再発行時など、生体認証をご登録される際は、都度、生体情報登録手数料1,100円(消費税込)が必要となります。
カードの挿入方向にご注意ください
ご利用いただくお取引によって、カードの挿入方法が異なります。
お問合せ
キャッシュカードについてのお問合せ
肥後銀行ハローサービスプラザ
- ヒゴバンク ハロー 0120-1589-86
- IP電話からは
- 096-278-7021
受付時間/【平日】9:00~17:00 【土日】10:00~16:00
定休日/祝日、12月31日~1月3日