
ダウンロードは各アプリストアから(無料)
※本キャンペーンは終了しました
肥後銀行アプリキャンペーン
アプリダウンロード・アンケートへのご回答で
『ローソン MACHI caféドリンク(100円)』クーポンプレゼント
アプリをダウンロードし、後日「お知らせ」に配信されるアンケートにご回答いただいたお客さま先着10,000名様に『ローソン MACHI caféドリンク(100円)』クーポンをプレゼント!
アプリをダウンロードして、4月17日(月)の「お知らせ」配信をお待ちください!
※本キャンペーンは、既にアプリをダウンロード・ご利用いただいているお客さまも対象となります。
ご好評いただきました本キャンペーンは、当初予定の10,000件に達したため終了いたしました。
アンケートへのご協力ありがとうございました。
[ご留意点等]
- アンケートの「お知らせ」は2017年4月17日(月)に配信いたします。
- クーポンのお受取りはおひとりさま1回限りとさせていただきます。
- アンケートご回答後にご入力いただくメールアドレス宛に、クーポンダウンロードサイトのURLをお送りします。
- ご入力いただいたメールアドレスは、本キャンペーンの賞品発送にのみ使用いたします。
- 賞品は数に限りがございます。所定の数量(10,000件)に到達次第、本キャンペーンは終了とさせていただきます。
- アプリのダウンロード、クーポンダウンロードページへのアクセスには通信料がかかります。
- メールの受信拒否設定をされている場合、クーポンをお受取りいただくことができません。メールアドレス登録前に、「@higobank.co.jp」からのメールが受信できるように設定をお願いします。
主な機能
AndroidもiPhoneもかんたん残高照会
インターネットバンキングのご契約がなくても、「Android」では「かんたんログオン」機能を使って、「iPhone(iPhone5s以降)」では「Touch ID」を使って、手軽に残高照会(インターネット照会サービスのご利用)ができます。
◆「インターネット照会サービス」をはじめてご利用いただく場合は、初回利用登録が必要です。
セキュリティチェックでインターネットバンキングの利用も安心・安全
振込・振替、各種お取引が可能な「インターネットバンキング」もこちらのアプリからログオン可能です(ご契約者番号、ログオン暗証番号等の入力が必要です)。
アプリ起動時にご利用端末のセキュリティチェックを実施する為、振込・振替などの資金移動を伴うお取引を行う際も安心・安全です。
※事前に「インターネットバンキング」のご契約が必要です。
各種キャンペーン等のお知らせをいち早く配信
各種キャンペーン情報やお知らせをいち早く配信いたします。
アプリをダウンロードしていただいたお客さま限定のおトクな情報も配信予定です。
「かんたんログオン」(Android版)ご利用方法
必要な入力情報を「アプリ」に登録して、簡単に残高照会(「インターネット照会サービス」)を利用できます。
※「インターネット照会サービス」を初めてご利用いただく場合は初回利用登録が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。
(1)アプリの設定
- ①アプリを起動し、サイドメニューを表示(画面左上の3本線アイコンをタップ)
- ②「設定」をタップ
- ③「かんたんログオン」をタップ
- ④残高・明細照会の「登録」をタップ
- ⑤照会希望口座の情報入力後、「登録」をタップ
(2)初回ログオン時
- ①「残高・明細照会」ボタンをタップ
- ②(1)アプリの設定で登録した内容が表示されていることを確認し、「次へ」をタップ
- ※「インターネット照会サービス」を初めてご利用いただく場合は、この後「初回利用登録」画面へ移ります。
- ③「インターネット照会サービス」の暗証番号を入力し、次へをタップ⇒認証完了
- ※「インターネット照会サービス」の暗証番号は都度入力が必要です。
「Touch ID」(iPhone版)ご利用方法
必要な入力情報を「Touch ID」に登録して、簡単に残高照会(「インターネット照会サービス」)を利用できます。
※「インターネット照会サービス」を初めてご利用いただく場合は初回利用登録が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。
(1)アプリの設定
- ①アプリを起動し、サイドメニューを表示(画面左上の3本線アイコンをタップ)
- ②「設定」をタップ
- ③「Touch ログオン」を「オン(青)」に設定
(2)初回ログオン時
- ①「残高・明細照会(Touch ID)」ボタンをタップ
- ②必要情報を入力
- ※「インターネット照会サービス」を初めてご利用いただく場合は、この後「初回利用登録」画面へ移ります。
- ③「インターネット照会サービス」の暗証番号を入力
- ④「ログオン情報保存確認」ダイアログボックスの「はい」をタップ⇒認証完了
(3)2回目以降ログオン時
- ①「残高・明細照会(Touch ID)」ボタンをタップ
- ②「肥後銀行でTouch IDを使用」ダイアログボックス⇒端末のボタンをタップ
- ③「インターネット照会サービス」の暗証番号を入力⇒認証完了
- ※「インターネット照会サービス」の暗証番号は都度入力が必要です。
「Touch ID」のセキュリティについて
- 「インターネット照会サービス」へのログオンに必要な口座番号・生年月日・カナ氏名等の入力に代えて、「Touch ID」に登録された指紋情報で本人認証を行います。
- 「インターネット照会サービス」のログオンに必要な情報は、Apple社のセキュリティシステム(Key Chain)に暗号化して保管され、安全に管理されます。
- 振込などの資金移動や複数口座の管理、投資信託のお取引等を行う場合は、「インターネットバンキング」のお申込みが必要となります。
セキュリティチェック詳細、動作環境等についてはこちら
お問合せ
アプリに関するお問合せ
(ダウンロード、Touch ID等)
SaATサポートセンターSecure Starter専用窓口
(ネットムーブ(株)運営)
- 03-3570-5287
受付時間/【月~金】8:00~22:00 【土・日】8:00~19:00
(祝日・年末年始は除きます)
インターネット照会サービスに関するお問合せ
肥後銀行ハローサービスプラザ
- ヒゴバンク ハロー0120-1589-86
- IP電話からは
- 096-278-7021
受付時間/【平日】9:00~17:00(銀行休業日は除きます)
肥銀インターネットモバイルバンキングヘルプデスク
- 0120-215-615
受付時間/【平日】9:00~20:00(銀行休業日は除きます)