肥銀ビジネスインターネット
バンキングサービス
ご利用マニュアル
- 簡易版
マニュアル - 詳細
マニュアル - 説明動画
-
- 利用者の新規登録
- 利用者の情報変更
- 契約法人の限度額変更
- 契約口座情報の変更
- 振込限度額引上げ設定
- 残高照会
- 入出金明細照会
- 資金移動(振替/振込)
■データ伝送サービス(利用者操作)
- 受取人マスタ作成
- データ登録
- データ承認・送信
- 従業員マスタ作成
- データ登録
- データ承認・送信
- 支払人マスタ作成
- データ登録
- データ承認・送信
- 振替データの受信
- 受信内容の照会
- 入出金(振込入金)明細データ受信
- データ参照・印刷
- 外部ファイル送信
- 外部ファイル受信
- データ登録
- データ承認・送信
-
通常のお取引に関する操作
【管理者による操作】設定全般
管理者の設定全般に関する基本操作マニュアルです。
【管理者による操作】振込限度額変更
管理者による振込限度額変更の操作マニュアルです。オンラインサービスの資金移動(事前登録先以外)の操作をされる際は、操作日に管理者による利用者毎の1日・1回あたりの限度額引き上げが必要です。
【利用者による操作】
オンラインサービス利用者のオンライン振込等に関する操作マニュアルです。
【利用者による操作】
データ伝送サービス利用者の総合振込、給与・賞与振込、地方税一括納付、預金口座振替に関する操作マニュアルです。
●別冊
トランザクション認証
(カメラ付きハードトークン)管理者によるトランザクション認証(カメラ付きハードトークン)の登録、利用者による対象取引の操作マニュアルです。
各種お取引の権限設定に関する操作
【利用者による操作】
オンライン取引権限利用者によるオンライン取引の取引権限の操作マニュアルです。
電子証明書方式に関する操作
【管理者による操作】
電子証明書の発行・取得(再発行・再取得)・ログオン管理者の電子証明書の取得や発行、ログオン等の操作マニュアルです。
【利用者による操作】
電子証明書の取得(再取得)・ログオン利用者の電子証明書の取得やログオン等の操作マニュアルです。
拡張EDI情報機能
【利用者による操作】
利用者操作マニュアル(データ伝送サービス)全銀EDIシステム
対応ソフトウェア
「金融EDIサポート」
のダウンロードについて本ソフト「金融EDIサポート」は、全銀EDIシステム(以下「ZEDI]と言います)をご利用の際に、XML電文の作成など一連の業務をサポートするソフトです。ご利用にはお客さまのパソコンに本ソフトのインストールが必要となります。
- 「金融EDIサポート」は株式会社NTTデータフロンティアの商標(商願2018-095661)です。
- 「金融EDIサポート」のご利用にあたっては、こちらの「ソフトウェア使用約款」を承諾の上ご利用ください。
- 「金融EDIサポート」のご利用環境、インストール方法、操作方法については株式会社NTTデータフロンティアの操作マニュアルをご確認ください。
- ZEDIについては、こちらを参照ください。
「金融EDIサポート」ご利用までの流れ
当行へのお申込みは不要です。
以下の手順でインストールおよび初期設定いただくことで、ご利用できます。- 本ソフトのダウンロード
こちら※1をクリックしユーザー名・パスワードを入力※2し、本ソフトをダウンロード※3します。- 本ソフトのダウンロードは、地銀ネットワークサービス株式会社のホームページからになります。
- ユーザー名・パスワードについては、ログオン後のお知らせ情報を参照ください。
- 本ソフトのダウンロードにあたり、「ソフトウェア使用約款」を承諾の上ご利用ください。
- 本ソフトのインストール
ライセンスキー※4を使用し、本ソフトをインストール※5します。- ライセンスキーについては、ログオン後のお知らせ情報を参照ください。
- 詳細は「操作マニュアル(インストール編)」をご確認ください。
- 本ソフトの利用
「操作マニュアル(基本操作編)」を参照しながら、ご利用願います。
全銀形式レコードフォーマット
-
動画による操作説明
トランザクション認証(カメラ付きハードトークン)の初期設定方法(初期登録・利用者登録)
トランザクション認証(カメラ付きハードトークン)の振込方法
メニュー 肥銀ビジネスインターネット
バンキングサービス